気になる人
- GEEKJOBの評判や口コミを知りたい
- GEEKJOBの卒業生の就職先や現在を知りたい
この記事はそんな方へ向けて書いています。
はじめまして、とある企業で企画やWeb/UIデザイン・UXデザインを担当していますモーリーと申します。
僕自身も、未経験から勉強を重ねデザイナーとして就職し、はや4年が経ちました。
現在は、フルスタックを目指すべくプログラミングを独学で勉強をしていますが、より深い知識や一人で0→1でプロダクトを作りたく鋭意勉強中でありますが、独学での勉強に限界を感じつつあるのでプログラミングスクールへ通うことを検討しています。
そのため様々なプログラミングスクールの評判・口コミ調査中。
なので調べたものを皆さんにもお伝えできるよう今回は、GEEKJOBの評判・口コミなどをこの記事を通してお伝えできればなと思っております。
この記事は、プログラミングスクールのGEEKJOB
この記事の前半部分では、GEEKJOB
後半部分では、デメリット/メリット、GEEKJOB
目次
GEEKJOB(ギークジョブ)基本情報と評価
基本情報 | |
---|---|
受講タイプ | オンライン |
コース | ・プログラミング教養コース![]() ・プレミアム転職コース ![]() ・スピード転職コース ![]() |
料金(税込) | ・プログラミング教養コース![]() ・プレミアム転職コース ![]() ・スピード転職コース ![]() |
習得スキル | ・Java ・Ruby ・Ruby on Rails ・Web API ・My SQL ・eclipse ・GitHub ・SourceTree ・HTML/CSS ・Json ・Apache Tomcat |
総学習時間 | 400時間以上 |
受講期間 | ・プログラミング教養コース![]() ・プレミアム転職コース ![]() ・スピード転職コース ![]() |
受講プラン | ・プログラミング教養コース![]() ・プレミアム転職コース ![]() ・スピード転職コース ![]() |
営業時間 | 祝日を除く月曜日〜土曜日 10:00〜18:00 |
卒業後サポート | プレミアム転職の場合あり |
無料体験 | あり |
その他 | プレミアム転職には、 6ヶ月以内に転職が決まらなかった場合 全額返金制度あり |
GEEKJOB
また、年齢制限というほど厳格なものではありませんが、GEEKJOB
GEEKJOB(ギークジョブ)のカリキュラム内容




カリキュラム内容は以下
- オンラインメンタリングで学習計画を作成
- オンラインで課題を解く
- オンラインだから選べる学習スタイル
①オンラインメンタリングで学習計画を作成




GEEKJOB
今までのプログラミング経験や確保できる学習時間をもとに、個人に合わせた学習計画を立てていくことができるところが、未経験からでも安心して取り組んでいける所以の一つかなと思います。
②オンラインで課題を解く




GEEKJOB
③オンラインだから選べる学習スタイル




GEEKJOB
ここまでで、興味を持った方は、まずは無料のキャリア相談で、直接お話を聞くことをおすすめします!
スピード転職コースを検討中の方は左のボタンから、無料カウンセリングへ申込み。
まずは、どのコースがいいのか検討したい方は、右のボタンから無料キャリア相談へ申込み。
GEEKJOB(ギークジョブ)の各コースについて




GEEKJOB
ここでは無料のスピード転職コースの概要と無料の理由とプログラミング教養とプレミアム転職の概要と違いについて説明していきます。
GEEKJOB(ギークジョブ)スピード転職コースの概要と無料の理由




GEEKJOB(ギークジョブ)スピード転職コース
主にインフラ(IT環境を正常に機能させるために、基盤となる環境を構築し、運用すること。)関係を学び、面接の練習も行います。
GEEKJOB(ギークジョブ)スピード転職コース
それは、提携している企業に卒業生を紹介することで、紹介料としての報酬をGEEKJOB側が受け取っているからです。
なので、もし紹介企業以外で就職をすると12万円の違約金が発生するため注意が必要になります。
確かに、無料という部分は魅力的に感じますが、紹介先の企業の評判やインフラスキルを本当に学びたいのか、この2点に関してはじっくりと考えてから受講することをおすすめします。
GEEKJOB(ギークジョブ)のプログラミング教養コースとプレミアム転職コースの概要と違いについて








GEEKJOB(ギークジョブ)のプログラミング教養コースと、プレミアム転職コースの共通する概要は、
数多くのWebサイトやアプリケーションで利用されている「Java/Ruby」のいずれかをオンラインで全て学ぶことができるという点です。
上記に加えて、プレミアム転職コース
また、GEEKJOBの親会社のsun*グループの強みを生かして、大手企業からスタートアップまで、幅広い求人の紹介もついています。
それゆえ、受講者満足度・転職成功率97%以上という高い実績を誇っています。
GEEKJOB(ギークジョブ)のプログラミング教養はこんな方におすすめ
- 就業しているので隙間時間や週末時間に学んでいきたい
- プログラミングを教養として学びたい
- 仕事でもっとエンジニアの人と話せるようになりたい
- 自分でWebサービスを改修できるようになりたい
- プログラミング初心者だがWebエンジニアとして転職したい
- プログラミングを使ってサービスを自分で作りたい
GEEKJOB(ギークジョブ)のプレミアム転職はこんな方におすすめ
- 就業しているので隙間時間や週末時間に学んでいきたい
- 面接が通過できる成果物を作りたい
- 選考突破のためのポイントを指導してほしい
- プログラミング初心者だがWebエンジニアとして転職したい
- プログラミングを使ってサービスを自分で作りたい
- 自分が希望する条件の求人を幅広く受けていきたい
- Webポートフォリオを作成して選考通過率を上げたい
GEEK JOB(ギークジョブ)のデメリット
上記を読んでいただいた方達の多くは、GEEK JOBを大変魅力に感じた方もいるともいますが、当然デメリットはあると思います。
ここでは、
のデメリットをそれぞれ述べていきます。
GEEKJOB スピード転職コースのデメリット
28歳までの年齢制限がある
無料だが、インフラの勉強しかできない
就職先の大半は、SES
提携先以外に就職すると違約金12万円が発生する
やはり、GEEKJOB(ギークジョブ)スピード転職コースは無料というだけあって、審査や年齢制限があるため、希望すれば誰でも受講できるというわけではないというところは残念ですね。
また、受講料が無料の背景には、人材紹介量として紹介先からお金をもらっているため、提携先以外に就職した場合に違約金が発生してしまうというところもなかなか難しいかなともいます。
しかし、この点は無料で学んだのちに、就職先で技術学んで、契約期間が終了したタイミングで転職をすればいいかもしれません。
また、インフラ学習しかサポートされていないため、サービスを支える基盤を作ることがメインになります。
そのため、Webサービスの見た目や機能を作っていきたい方には向きません。
参考までに他スクールの費用感を記載しておきます。
もちろん
- まずは無料で学んで、就職を経て成長をしたい方
- インフラを学びたい方
には、とても魅力的なコースだと思うので、興味のある方は、一度無料カウンセリングに行ってみてとりあえずお話を聞くだけでもやっておくことをおすすめします。
GEEKJOB プログラミング教養のデメリット
- 転職サポート・転職保証はない
- サービスを作り上げるところまでのサポートはない
GEEKJOB(ギークジョブ)プログラミング教養コース
そのため、現在のお仕事でのキャリアアップなどには向いていると思いますが、転職を考えている方は、GEEKJOB プレミアム転職コース
もちろん知識をつけて今の仕事に生かしていきたい方には十分だと思うので、まずは無料キャリア相談
GEEKJOB プレミアム転職のデメリット
- 全額返金保証に年齢制限(32歳以下)がある
- 紹介先に有名大手もあるが狭き門
紹介先企業に有名な企業もあるみたいですが、当然企業が求めている人材レベルも高いためかなり優秀な方のみしかいけないようです。
一回目の転職先で、さらにスキルに磨きをかけるという選択肢も考えてみるがいいかもしれません。
GEEKJOB(ギークジョブ)のメリット
GEEKJOB スピード転職コースのメリット
- 無料でインフラスキルを学べる
- 高い就職率を誇る
GEEKJOB プログラミング教養のメリット
- 年齢制限はない
- 最短1ヶ月で実践的に学べる
- 働きながら学べる
- 営業時間内であればすぐにチャット・ビデオ通話で質問できる
- 今のお仕事でキャリアアップやプログラミングを理解するならこのコース
GEEKJOB プレミアム転職のメリット
- 希望の求人に合格できるよう転職サポートがある
- 全額返金の転職保証がある
- より実践的なスキルをつけるために成果物作成がある
- 紹介先に有名大手企業もある
- 営業時間内であればすぐにチャット・ビデオ通話で質問できる
スピード転職コースを検討中の方は左のボタンから、無料カウンセリングへ申込み。
まずは、どのコースがいいのか検討したい方は、右のボタンから無料キャリア相談へ申込み。
GEEKJOB(ギークジョブ)の悪い評判・口コミ
3か月たって希望の職種や賃金に届かなくてやめたら 違約金が月額13万が3ヶ月 39万ぐらいかかる可能性がある
スピード転職コースのデメリットでも記載しましたが、やはり無料で受講できる分規定を破ると発生してしまう違約金に関してはネガティブなものが散見されますね。
#GEEKJOB のテキストは非常に分かりづらく、さらに講師にもかなりテキトー(というか知識不足?)な方がいます。もちろん良い講師もいますが、そこは完全に運です
基本的にすでに用意されているオリジナル教材を用いてオンラインで学んでいきますが、質問や就職アドバイザーに関しては、テキトーな方もいらっしゃるようです。とても悲しいですね。
しかし、良い口コミも悪い口コミも無料キャリア相談があるのでまずは、実際に目で見て確かめてみるべきだと思います。
GEEKJOB(ギークジョブ)の良い評判・口コミ
プログラミングスクールを選ぶ中でGEEK JOBがいいなと思い、説明会で話を聞いてみた 無料でプログラミングを学べる上で転職もサポートしてくれるという所に惹かれていた。
【主な理由】 ・エンジニアは現場の経験が1番学習になるためオフィスビル ・上記から、最短かつ面接までサポートしてくれるため男性⚕ ・コスパ最強(条件が整えば無料!)
ただ、口コミや本記事のみを鵜呑みにはせずに、まずは無料キャリア相談で自分の目で確かめることをおすすめします。
GEEKJOB(ギークジョブ)の無料体験と受講までの流れ




アドバイスを元に最短での就職を目指します。
また、プレミアム転職コース

※プレミアム転職コース

GEEKJOB(ギークジョブ)のよくある質問
→最短で22日で就職
→受講料0円(審査あり)
GEEKJOB プログラミング教養コースの期間
→60日間
GEEKJOB プレミアム転職コースの期間
→90日間
→19歳~28歳
GEEKJOB プログラミング教養コースの年齢制限
→年齢による受講制限なし
GEEKJOB プレミアム転職コースの年齢制限
→年齢による受講制限なし
→全額返金サポートのみ、32歳以下まで
GEEKJOB(ギークジョブ)のまとめ




いかがでしたでしょうか?
今回は、GEEKJOBについてまとめてみました。
GEEKJOBの評判は参考程度にまずは、自分の目で見てみることをおすすめします。
私も一通りの調査を終えたら無料キャリア相談に行こうと思っています。
また、実際にいってみたレポートは別途記事にまとめる予定ですのでその際は参考にしてみてください!
スピード転職コースを検討中の方は左のボタンから、無料カウンセリングへ申込み。
まずは、どのコースがいいのか検討したい方は、右のボタンから無料キャリア相談へ申込み。









