【辛口評価】テックキャンプデザイナー転職(旧:TECH::EXPERT)は最悪?リアルな評判・口コミ・体験談

テックキャンプデザイナー転職サムネイル

気になる人

  • テックキャンプ ってどんなデザインスクールなの?
  • 本当に未経験からデザイナーに転職できるの?

こんなお悩みを解決します。

本記事の信頼性
この記事を書いている私は、実際にデザインスクールの動画編集コースに通い動画案件で副収入を得るまでに成長しました。

これからデザイナーになりたい人に私の経験をお伝えできればと思います。

今回はテックキャンプデザイナー転職について現役デザイナーの観点からどんなデザインスクールなのかご紹介していきます。

テックキャンプはデザイン未経験からIT業界へ転職、就職を求めている方にオススメのデザインスクールです。

この記事を読み終えると、テックキャンプデザイナー転職がどんなデザインスクールなのか理解することができます。

★無料カウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

テックキャンプ デザイナー転職の基本情報

テックキャンプデザイナー転職の基本情報
基本情報
受講タイプ教室へ通う
コーステックキャンプ デザイナー転職
料金(税込)短期集中コース:712,800円
夜間・休日スタイル:932,800円
習得スキル・デザイン基本原則
・コンセプト設計/リサーチ
・illustrator
・Photoshop
・Webサイトデザイン
・HTML/CSS
・JavaScript
総学習時間600時間
受講期間2ヶ月〜
教室渋谷駅徒歩4分
営業時間 【短期集中コース】
月〜金:10:00〜22:00
土・日(オンライン質問のみ): 10:00〜22:00
【夜間・休日スタイル】
月〜金:19:00〜22:00
月〜金(オンライン質問のみ):11:00〜22:00
土・日: 11:00〜22:00
転職サポートあり ※就職・転職失敗で受講料全額返金
無料体験あり ※14日以内のキャンセルで全額返金
テックキャンプ株式会社divが運営するデザインスクールです。

万一に、転職・就職ができなかった場合は受講料全額返金制度があるため安心して受講できます。

テックキャンプ デザイナー転職のカリキュラム内容

テックキャンプ デザイナー転職のカリキュラム内容

カリキュラム内容な以下の通りです。

  1. デザイン基礎学習
  2. デザイン・コーディング演習
  3. 最終課題・キャリアサポート

では順番に説明していきますね。

デザイン基礎学習

デザイン基礎学習

デザインをする上で基本となる考え方やフォントの選び方、配色の方法などを学びます。

学ぶ内容は以下の通りです。

  • デザインの基本原則
  • フォントの選び方
  • 配色
  • 画像の取扱い
  • コンセプト設計/リサーチ

覚えることが多いと思うかもしれませんが、上記の基礎は、WEBデザイナーをしてのキャリアを築く上で必須スキルと言えるので、諦めずにデザインの勉強をしましょう。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

デザイン・コーディング演習

デザイン・コーディング演習

基本を学び終わった後は、演習でより実践的に学んでいきます。

実際に頭の中のデザインを起こせるようにツールの使い方から実装までを一貫して学んでいきます。

具体的には以下の通りです。

  • Webサイトの基本構成
  • ランディングページの制作
  • ホームページの制作
  • レスポンシブデザイン
  • Illustrator/Photoshop/Figmaの基本操作
  • バナー/アイコン制作
  • 画像加工、画像の切り抜き
  • HTML/CSSの基礎
  • メタタグの書き方
  • JavaScript/jQuery基礎

初心者の方にデザインツールやプログラミング言語について簡単に説明すると、

  • レスポンシブデザイン(スマホ画面の大きさのデザイン)
  • Illustrator(アイコンなどの作成ツール)
  • Photoshop(写真加工などのツール)
  • Figma(サイトの見た目を作成するツール)
  • HTML/CSS(サイトの見た目を作る言語)
  • メタタグの書き方(サイトを作成する上で必要な要素)
  • JavaScript/jQuery(サイトに動きをつける言語)

ここまで学ぶと、デザイン作成から実装をしてWEBで確認するまでが可能になります。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

最終課題・キャリアサポート

最終課題・キャリアサポート

基本から実践的な演習までを終えるといよいよ、0からサイトを作っていきます。

ここで行うことは以下の通りです。

  • リサーチ、コンセプト設計
  • 最終課題制作
  • 成果物発表会
  • 転職/独立サポート

完成した成果物はポートフォリオでも利用できるのでしっかりと作りましょう。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

次に、テックキャンプ デザイナー転職のデメリットについて説明してきます。

テックキャンプ デザイナー転職のデメリット

デメリット
学習ペースが早い
料金が高い

では順番に解説していきますね。

学習ペースが早い

テックキャンプでは、最短で10週間でデザインカリキュラムを終了させるため、学習スピードが早いです。 なので基本的に毎日デザインの勉強をしないとなりません。

自分のペースで勉強したい方は、6ヶ月かけてWEBデザインを学べるデジタルハリウッドSTUDIO by LIGや、全てをオンラインで完結できるCodeCampTechAcademyをおすすめします。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

料金が高い

テックキャンプの料金は、
  • 短期集中(10週間)コース:712,800円(税込)
  • 夜間・休日スタイル:932,800円(税込)

徹底したカリキュラム設計・転職サポート・専属のライフコーチがつくため、妥当だと思いますが、他のデザインスクールに比べると高い金額設定になっています。

個人的には、安くデザインを学びたいならKENスクール[PC教室] のWebデザインコースがおすすめです。

★まずは無料で話を聞いに行く★

KENスクールの公式HPへ

テックキャンプデザイナー転職のメリット

メリット
学びやすい環境がある
就職・転職サポートが手厚い
ポートフォリオが作成できる

では順番に解説していきますね。

学びやすい環境がある

学びやすい環境がある お仕事をやめた方向けの短期集中コースでは
  • 月〜金:10:00〜22:00で好きなだけ、オンライン質問・教室が利用可能となっています。
  • 土・日:10:00〜22:00でもオンライン質問のみ利用可能で週7日間、常に勉強をする環境があります。
忙しい方でも夜間・休日スタイルでは
  • 月〜金:19:00〜22:00でオンライン質問・教室が利用可能となっています。
  • 月〜金:11:00〜22:00でオンライン質問のみ利用可能です。
  • 土・日:11:00〜22:00でオンライン質問・教室が利用可能となっています。
  • 忙しい方でも、平日・休日ともにしっかりと勉強できる環境が用意されています。

どちらのコースでも、週7日間常に質問ができるように配慮されています。

さらに専属ライフコーチが付き、定期的に学習計画の立案・進捗確認などを行うためモチベーション維持にも役立ちます。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

就職・転職サポートが手厚い

就職・転職サポートが手厚い テックキャンプでは、一人一人に専属ライフコーチがつくため、学習進捗関係以外にも就職活動に関するサポートもしっかりとしてくれます。 転職が決定するまで徹底的にサポートし続けてくれます。

また定期的に教室で

会社説明会や就活セミナーも開かれるため、ライフコーチ以外にも様々な就活コンテンツが用意されています。

デザイナーとしての転職活動をして最悪結果が出なかった場合は、受講料全額返金というシステムから見ても、受講完了後の転職活動に対する絶対的自信が伺えますね。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

ポートフォリオが作成できる

ポートフォリオが作成できる
テックキャンプでは、最終課題をポートフォリオにも利用できます。

デザイナーとして転職する上でポートフォリオはともて役立ちます。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

テックキャンプスクール全体の評判・口コミ

最後にテックキャンプの評判や口コミを紹介しますね。

独学などでモチベーションの維持が難しい方や、細かい知識などを学ぶにはテックキャンプ のカリキュラムはかなり充実しているみたいですね。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

テックキャンプの悪い評判・口コミ

探してみたのですが、デザインコースに関しては正直あまりありませんでした。

ですが、ネット上にいい口コミが多いからといって、過信せずにまずは、無料のオンラインカウンセリングに参加して自分の目でみてみることをおすすめします!

テックキャンプ デザイナー転職のカウンセリング申し込み手順

STEP.2
日時を選択する
TechCamp-apply2
STEP.3
「お名前」「メールアドレス」「ご希望クラス」を入力・選択
TechCamp-apply3
STEP.4
連絡がきて、予約日に無料カウンセリング受ける

カウンセリングは無料なのでデザイナーキャリアを考えている人は是非受けてみてください。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

テックキャンプ デザイナー転職のまとめ

テックキャンプ デザイナー転職のまとめ

今回はおすすめのデザインスクール「テックキャンプ」をご紹介しました。

やる気・お金・時間がある方には、独学よりもデザインスクールを薦めています。

カウンセリングが無料でオンラインで済むので、まずは話を聞くだけでも行っていみて下さい。

★まずは無料でカウンセリング受けてみる★

テックキャンプ デザイナー転職の公式HPへ

テックキャンプ デザイナー転職のQ&A

教室はどこにありますか?
テックキャンプデザイナー転職は「渋谷アジアビル9F校」
受講前に用意して置かなければいけないものはありますか?
学習用のパソコンと学習に使うデザインツール「Illustrator」と「Photoshop」のご用意をお願いします。IllustratorとPhotoshopは有料ですのでご注意下さい。なお、IllustratorとPhotoshopの料金は全額返金の対象外となりますので予めご了承下さい。
学習は講義形式ですか?それとも自習形式ですか?
学習は基本的には自習形式です。一方的な講義形式よりも、実際に手を動かして学ぶ方が効率よく学習ができるためです。また、わからないことがあればすぐにプロのメンターに質問をすることができるので、独学よりもはるかに早くスキルを身につけることができます。
30歳を超えていても、利用することはできますか?
はい、可能です。
パソコンのスペックに指定はありますか?
現行から2つ前のバージョンまでのOS、およびメモリが8GB以上、SDD容量が128GB以上のモデルをご用意ください。
パソコンのレンタルは可能ですか?
パソコンのレンタルは行っておりません。ご自身のパソコンをご持参ください。
評価概要
作者評価
1star1star1star1stargray
ユーザー評価
5 based on 1 votes
学校名
テックキャンプ
学校・コース名
テックキャンプ デザイナー転職